ヴェゼル(RV5)に、スーパーデッドニング・フロント&リア同時施工です。
皆様ご無沙汰しております。
相変わらずの超多忙でまたまたブログ更新がおろそかになっております(^▽^;)
あまり放置してると忘れ去られてしまいますので、本日はこちらのお車のご紹介。
ホンダ・ヴェゼル(RV5)です。
こちらのお車はお初の施工となります。
オーナー様もご新規様です。
ありがとうございます。
ご依頼いただいた施工内容はアライブ人気メニューの「スーパーデッドニング・フロント&リア同時施工」です。
写真は撮っていませんが、ラゲッジルームサイドにウーファーが埋め込まれています。
フロントとリアスピーカーはユニット自体は同じものですが、枠の高さが違っています。
右側がリアです。
ビニールを外してドア内部とインナーパネル部分を丁寧に脱脂処理。
まずはアウターパネルの響きをコントロールします。
指先でアウターパネル裏をコンコンと叩き、響きを感じ取りながら制振材を貼り付けるポイントを探り貼っていきます。
貼り終えるとヘラでしっかりと押さえつけていきます。
スピーカー裏から出る音が当たる面に吸音材を貼り付けて余計な反射音を防ぎます。
この効果で中低音域の音のぼやけが消えて音抜けがよくなります。
ゴム質の制振材をサービスホールの大きさにカットしてサービスホールをふさぎます。
サービスホールの淵に耐熱ボンドを吹き付けて粘着を強化します。
スピーカーを取り付けてここから実際に音楽を鳴らします。
音楽を鳴らすとスピーカーの振動がドアのインナーパネルに伝わっていきます。
手を触れるとかなり響いているのが感じ取れます。
実はこのインナーパネルの響きがスピーカーの音を悪くしている(歪ませている)一番の原因です。
ボリュームを上げれば上げるほどスピーカーの振幅が大きくなり、それにつれてインナーパネルに伝わる響きも大きくなります。
走行中にロードノイズ等の音がうるさいのでボリュームを上げることがあると思いますが、ボリュームを上げれば上げるほど音がつぶれたようになって、ただただうるさいだけの音に感じるかと思います。
これが純正スピーカーだと「やっぱり純正スピーカーはすぐに音が割れて駄目だ!!」と思いますね。
で、スピーカー交換しようとなるわけですが、これがオーディオ沼にはまる第一歩なのです。
確かに純正スピーカーは安価な物ではありますが、ボリュームを上げた時の音割れは純正スピーカーが原因ではありません。
スピーカーから伝わるドアのインナーパネルの響きが原因なのです。
スーパーデッドニングはその余計な響きを改善して良い響きにコントロールする施工法です。
ですので制振材を貼り付けるポイントはその都度手で響きを感じ取りながら施工していきます。
やみくもに制振材を貼りまくるデッドニングとは根本の考え方が違います。
アライブの考え方としてですが、響きを利用して良い音色を出すものとしては「楽器」がそうですね。
スーパーデッドニングはドアを楽器のボディーと見立てて、スピーカー本来のサウンドが出る様な響きにコントロールしています。
ピアノの調律やギターのチューニング、ドラムの各太鼓のチューニングをしているような感じです。
では施工工程のほうへ戻ります。
貼り付けるポイントが決まれば、あえて適当にカットしてある制振材の中から最適な大きさのものを選んで貼り付けます。
貼った後、ヘラでしっかりと押さえつけます。
そして次のポイントを探りこの作業を繰り返していきます。
最後にサウンド調整。
といってもスーパーデッドニング効果で余計な調整は必要なく、オールフラットでOKです!!
以上ですべて完成です。
ありがとうございました。
-----◆ 最新情報はこちらをチェック!! ◆-----
・Instagram (@alivesound)
・Facebook page (
)
---------------------------------------------------------------
の価格は100,000円(税込)です。
施工時間は2日間のお預かりとなります。