福井県よりお越しのフリードプラスに「コスパ最高プラン」施工です。

本日はこちらのお車のご紹介。

DSC02405DSC02406
フリードプラスです。

DSC02410
福井県よりお越しいただきました。
遠路はるばるありがとうございます。

ご依頼いただいた施工内容は「コスパ最高プラン」です。

※ コスパ最高プランの詳細はこちらをご覧ください ↓↓↓

DSC02409
取り付けるスピーカーはこちら。
DLS M6.2i

DSC02408
ヘッドユニットは純正ナビです。

DSC02407DSC02411
内張外します。

DSC02417DSC02418
ビニールを止めているブチルを除去。
ホンダのブチルは柔らかくてネバネバで、そのままはがすとビヨ~ンと伸びるばかりで、しかもあっちこっちに引っ付きまくって大変なことになります(汗)

でも、ある溶剤を使うときれいにはがせます。
パネルとブチルの隙間にある溶剤を少しずつ垂らしてしばらくするとブチルが自然にはがれてきます。
焦らずにゆっくりと溶剤を隙間に垂らしながら剥離していきます。

DSC02419DSC02421
焦りは禁物です。

DSC02420DSC02422
きれいにはがれました。
残っているブチルは脱脂処理と一緒に拭き取ればOKです。

ついでにドア内部も丁寧に脱脂処理。

DSC02424
アウターパネルのポイント部分に制震材を張り付けていき、パネルの響きをベース音の余韻が奏でるようにコントロール。

DSC02425DSC02426
貼り付けた後はヘラでしっかりと押さえつけていきます。

DSC02431
ゴム質の制震材を利用して、サービスホールの穴を塞ぎます。

DSC02432
サービスホールの淵には粘着強化のための耐熱ボンドを吹き付けます。

DSC02433DSC02434
スピーカー背面の排圧が当たる面に吸音材を張り付けて余計な反射音を防ぎます。
こちらも粘着を強化するために耐熱ボンドを吹き付けておきます。

DSC02435
吸音材貼り付けました。

DSC02437
サービスホール塞ぎました。

DSC02438
純正のケーブルやワイヤーをよけながら太鼓の革を張るような感じで伸ばしながら貼っていきます。
このケーブル類の処理が意外と難しいのです。

DSC02440
コスパ最高プランでは市販のインナーバッフルを使います。
と言ってもそのまま使うのではなく防水対策と防振対策を施します。

DSC02441
元の塗装をすべて剥ぎ取ります。

DSC02442
制震塗料「ダイポルギー」を塗り込みます。

DSC02443DSC02444
しっかりと塗り込みます。

防振効果によりバッフル自体の余計な共鳴を防ぐことができ、結果スピーカーから出る音のリアリティアップにつながります。

DSC02448
ダイポルギーが乾いたらドアに取り付けます。

DSC02449DSC02450
バッフル内側の雨水が当たる部分にコーキングを塗り込み、さらに防水対策を強化します。

コーキングが乾くのに時間がかかるので一晩おきます。

乾いた後はスピーカーを取り付けてしばらくエージングを行い、スーパーデッドニング最終工程へ突入です!!

乞うご期待!!

-----◆ 最新情報はこちらをチェック!! ◆-----
・Instagram (@alivesound)
・Facebook page (

@alivesound.factory

 )
---------------------------------------------------------------

施行ご予約・お見積りのご依頼はこちらから

ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m


自動車ランキング