VOXYにアライブ一押しスピーカーユニット『DLS RCS6.2』を、アライブ独自の施工法で取付します。
本日はリピーター様のお車が入庫。
TOYOTA VOXY
車で数分の地元明石市よりお越し頂きました。
こちらのオーナー様は約3年ほど前に純正スピーカーにスーパーデッドニングの施工をさせて頂きました。
その時に『純正スピーカーがこんなにも激変するなんて信じられない!!』と、スーパーデッドニング施工後の衝撃のご感想メールを頂きました(笑)
その衝撃のご感想メールの全貌と、スーパーデッドニング施工詳細はこちらの記事をご覧ください。
あれから約3年・・・
さらなる欲望が湧き出られたようで、この度次のステップへと踏み出されました(笑)
次はやはりスピーカーの交換は必須です。
と言っても選択するスピーカーユニットはなんでも良いわけではありません。
ナビの内臓アンプとのシステムバランスを考慮したスピーカーユニットを選択する必要があります。
更に、そのスピーカーユニットのクオリティーを100%活かすための確実な施工法での取り付けも重要となってきます。
この事を怠るとせっかくのスピーカーユニットのクオリティーが発揮できず、逆効果でとんでもない音になる場合があります。
そんな適当な事するくらいなら純正スピーカーにスーパーデッドニングだけの方が余程良い音しますよ!!
という事で今回取り付けるスピーカーがこちら・・・
アライブ一押しスピーカーユニットのDLS RCS6.2です。
内臓アンプとのバランスもよく、エージング後の音色がたまらなく色っぽいコストパフォーマンス最高のユニットです。
そしてアライブ独自の施工法、『スーパーインナーバッフル』と『スーパーチューニング』でユニットのクオリティーを100%活かします。
今回の施工内容は約一週間のお預かりとなります。
一週間後が楽しみです!!