その後のフィットのその後、のその後・・・
その後フィット続きです(笑)
完成したインナーバッフルの小穴に鬼目ナットをぶち込みます!
結構な数やし垂直に打ち込まないといけないので、意外と神経使う細かな作業です。
ステンレスキャップボルトをドア内部から通し、しっかりと固定しドアのインナーパネルと一体化します。
そして、インナーバッフル回りはコーキング処理をします。
スピーカーも同じくステンレスキャップボルトでしっかりと固定。
スピーカーユニット、インナーバッフルをしっかりと固定する事でスピーカーからの無駄の無い振動が、ドアのインナーパネルへ確実に伝わっていきます。
確実に伝える役目をしているのが、このスーパーインナーバッフルの仕事です。
その振動をコントロールしているのが、スーパーデッドニングです。
それぞれに役割があり、それらの役割がきっちりと果たされて良い結果を招くようになっています。
最後に、アンプのゲイン調整をしてプロセッサーのクロスオーバーの調整をします。
このフィットは、アライブ唯一のデジタルプロセッサーを使用したマルチシステムです。
サブウーファーも付いてます。
先程、オーナー様より「合格!大変よく出来ました。」というメールが届きました(笑)
細かい詳細は、また後日気が向いたらアップします(笑)