ハリアー、スーパーデッドニング&セキュリティー
ハリアーです。
この型のハリアーは、ヘッド交換が出来ません。
こんな車こそ『スーパーデッドニング』がもってこい!!
純正でJBLのスピーカーが付いてます。
で、とりあえずヘッドのオーディオコントロールをすべてフラットにして、フロントスピーカーのみにして試聴・・・
いくら、JBLが付いてると言えどもドアの中は穴だらけ・・・
ダッシュ上のツィーターともつながってないし、中低域のメリハリも無くボーカール域もすっきりしません(涙)
しかし、さすがJBLですねぇ、出てくる音色は良い感じをかもし出してるので『スーパーデッドニング』後のサウンドが楽しみな感じです。
それとこの車にはセキュリティーは絶対ですね。
何年か前、別のお客さんで同じ車を乗ってる方がいるのですが、明らかに窃盗のプロって感じの手口で盗難未遂にあってしまいました。
幸いセキュリティーを付けていましたので未遂で終わりましたが、実際その車を見に行ったときゾッとしました。
イモビの配線をカットした部分をかなり奥まった所でやっていたおかげで、助かったのですがこれを目に見えるとこでやってたら・・・
このとき改めて取付の重要性というのを痛感いたしました。
セキュリティーもオーディオと同じで、性能の良い物をただ単に付けるだけではだめですね。
やはりこのような貴重な経験を生かしドロボーのあらゆる盗難手口を知ったうえで、それを逆手に取るようなインストールをしないと車なんて簡単にもっていかれてしまいます。
じゃないと高いお金を払って付けた意味が無いですもんね。
この経験は本当に今の当店のセキュリティーのインストールにかなり役立っています。
今回は『Grgo-Q』を取り付けます。特にイモビ部分は手を込んでやってます。
オーディオも、セキュリティーも店選びが大切ですね。
ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m