京都からお越しのハイエースに、スーパーデッドニング&スーパーチューニング施工です。

本日は昨日からお預かりのこちらのお車。

DSC_5445
ハイエースです。
一番大きなハイエースです!!
なのでピット内いっぱいいっぱいです(笑)

そして内外装ともめちゃめちゃお洒落にカスタムされています。

DSC_5449DSC_5452
後ろ側に入ると家の中の部屋にしか見えません(^O^)
「お邪魔します~」と言ってしまいそうな雰囲気です(笑)

京都からお越しのオーナー様は、数年前に以前乗っていたお車にスーパーデッドニングの施工をさせていただいていたリピーター様です。

その時のスーパーデッドニング効果を非常に気に入っていただいていて、お車乗り換えの今回もご依頼いただきました。
毎度ありがとうございます。

DSC_5457DSC_5459
オーディオは、スピーカー、パワーアンプ、ウーファー等々、一通りのシステムが組まれています。

今回はスピーカー交換されているということなので「スーパーチューニング」の施工もおすすめさせていただきました。

※ スーパーチューニングについてはこちらをご覧ください。

DSC_5458DSC_5465
内張外してドア内部を脱脂処理。

DSC_5470DSC_5471
アウターパネル裏のポイント部分に制振材を貼ってヘラでしっかりと押さえつけていきます。

DSC_5474DSC_5477
アウターパネルの余計な響きを消しつつ、音楽を聴いていて心地よく感じるベース音などの低音域の余韻が奏でるような響きに、アウターパネルの響きをコントロールしていきます。

DSC_5487DSC_5488
スピーカーとパネルカバーを取り付けて実際に音楽を鳴らします。

音楽を鳴らすとインナーパネルにスピーカーからの振動が伝わってインナーパネル自体から余計な響きが発生します。

このインナーパネルの余計な響きがスピーカー本来の音の邪魔をします。
これがスピーカーの音を悪くする最大の原因です。

スーパーデッドニングは制振材を闇雲に貼っていくのではなく、インナーパーネルに手を触れて響きを感じ取りながら貼るポイントを探り、インナーパネルの響きを整えていく施工です。

DSC_5489DSC_5490
響きの強いところから制振材を貼ってしっかりと押さえつけます。

DSC_5491DSC_5492
そして次のポイントを探ります。

これを繰り返していき…

DSC_5493
スーパーデッドニングの完成です!!

次はスーパーチューニング。

DSC_5466DSC_5468
内張裏に制震塗料「ダイポルギー」を塗り込むのですが、密着性を高めるために足付けを行います。

DSC_5469DSC_5500
これを怠ると後々ペロペロと剝がれてしまいます。

DSC_5501DSC_5502
ダイポルギーを水で薄めて塗り広げていきます。

DSC_5503
一度では塗れないので一旦ある程度乾燥させます。

DSC_5507DSC_5508
この時期になるとなかなか乾かないので今回から乾燥用ヒーターを出してきました。

これが登場するということは今年もあとわずかだなと、実感がわいてきますね^_^;

てな感じで只今しっかりと乾燥中です!!

ではまた~

="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:658px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);">


-----◆ 最新情報はこちらをチェック!! ◆-----
・Instagram (@alivesound)
・Facebook page (

@alivesound.factory

 )
---------------------------------------------------------------

施行ご予約・お見積りのご依頼はこちらから

ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m


自動車ランキング