エスティマにコスパ最高プラン施工。

本日はこちらのお車のご紹介です。

IMG_7174
エスティマです。

コスパ最高プランのご依頼です。

※ コスパ最高プランの詳しい内容はこちらをご覧ください。

取り付けるスピーカーはこちら

IMG_7176
DLS M6.2i

IMG_7177
ケンウッドナビです。

IMG_7178IMG_7180
内張り外します。

IMG_7181
純正スピーカー。

まずはスーパーデッドニング工程。

IMG_7184IMG_7185
ドア内部とインナーパネル側を汚れ落としと脱脂処理。

IMG_7186IMG_7187
アウターパネル裏を指先でコンコンと叩きながら制振材を貼り付けるポイントを探って貼っていきます。

IMG_7188IMG_7189
全て貼り終えたらヘラでしっかりと押さえ付けていきます。

IMG_7190IMG_7191
押さえ漏れの無いようにしっかりと全て押さえていきます。

IMG_7192IMG_7193
スピーカー裏背面にアクワイエ吸音材を貼ります。
剥がれにくいように耐熱ボンドを吹き付けておきます。

IMG_7196
スピーカー裏から出る音の反射音を防ぎます。
中低音域の音のボヤケが消える効果があります。

IMG_7194IMG_7195
ゴム質の制振材をサービスホールの大きさにカットしてサービスホールを塞ぎます。
サービスホールの縁に耐熱ボンドを吹き付けて密着性を高めます。

続いてインナーバッフルへの防水防振対策です。

IMG_7197IMG_7198
コスパ重視ですのでインナーバッフルは市販の物を使います。
MDF製の物を使いますが、ただ安いからという理由ではなくスピーカーからドアへ伝わりやすいからです。

スーパ―デッドニングはドア自体の余計な響きを消しつつ、音楽として心地よく感じるベース音の余韻が奏でるような響きにコントロールする施工法です。

その効果を発揮するためには大前提として「スピーカーの音が鳴る事によってドア自体が響いている事」が重要です。
その効果を十分に発揮できるインナーバッフルの素材がMDFなのです。

そのMDF製の市販インナーバッフルをそのまま使うのではなく、アライブサウンドのこだわりとしてひと手間加えます。

もとの色を剥がします。

IMG_7199IMG_7200
制振塗料「ダイポルギー」を塗り込んでいきます。
インナーバッフルの防水対策と余計な共振
を防ぐ効果があります。
取り付けるスピーカー本来のクオリティーを発揮させるための重要な対策です。

IMG_7201
しっかり乾燥させて2度塗りします。

IMG_7215IMG_7216
ダイポルギー乾燥後、ドアに取付。

IMG_7217IMG_7218
ただ取り付けるだけではありません。
雨水があたる部分にコーキング材を塗って防水対策を施します。

IMG_7224
スピーカーを取り付けます。

IMG_7225
サービスホールを塞ぎます。

ここからスーパーデッドニング最終工程。

IMG_7236
実際に音楽を鳴らします。
音楽を鳴らすとスピーカーの振動がドアに伝わります。
手を触れてその振動を感じ取りながら制振材を貼るポイントを探ります。

IMG_7237IMG_7238
最適な大きさの制振材を選んでポイント部分に貼り付けます。
そしてヘラでしっかりと押さえ付けます。

IMG_7239

この作業を繰り返していき・・・

IMG_7240
完成です!!

ちなみにツィーターはダッシュボード両端に取り付けました。

IMG_7251IMG_7250

最後にサウンドセッティング。

IMG_7252IMG_7253
IMG_7255IMG_7256
IMG_7257
と言ってもスーパーデッドニング効果で、全てOFFもしくはフラットでOK!!

IMG_7254
前後バランスのみベストな位置にセッティングしました。

以上ですべて完成です。
ありがとうございました。

施行ご予約・お見積りのご依頼はこちらから

ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m


自動車ランキング