【お客様の声】コペン、施工後のご感想メールのご紹介。
たった今、静岡のコペンオーナー様から激励のメールが届きました。
そのまま掲載します。
********************************
おはようございます。
このたびは、大変お世話になりました。
帰りはお勧めの明石海峡大橋に寄りました。
展望台まで行き、橋の設計や施工の映像等も観ました。
改めて「人間ってすごいな~。とても同じ人間が造ったとは思えないな~」と、感激しました。
次は是非、淡路島まで渡り、鳴門海峡も見たいです。
あと、夜景も楽しみたいです。
14時過ぎに明石を出まして、21時に富士市到着でした。
★ オーディオについての一言感想 ★
クローズ時:良い音
オープン時:最高☆彡
今までの経験では窓を開けただけでも音質の低下を感じましたが、原田社長の言っていた通りクローズよりオープンの方がかなり良かったです。
ドアのスピーカーがスピーカーボックスとして完成しているからでしょうね。
クローズは室内広さもそうですが、音にも圧迫感を感じました。
そもそもオープン時が良すぎです(^_^;)
クローズを先に聴けば、「2度おいしい」を体験できたのですが、最初からオープンで試聴してしまった事が残念です(笑)。
しかし何度も書いてしまいますが、オープンはかなりいいです。
特にボーカルの声を売りにしている歌手は最高です。
帰りに宇多田のBESTを聴いたのですが、「宇多田ってこんなに歌うまかったんだ」と感じるほど別人に聴こえました。
今までの人生の中でも最高の「音」と言っても過言ではなく、心と身体に響き、クローズにして帰るのがもったいなく名古屋まで高速をオープンで走り抜けました。
しかも長時間大音量で聴いても全然疲れが無く良いこと尽くしです。
アライブさんで試聴したアコースティックギターの音も最高でした。
今日にもCDショップに走りアコースティックギターのCDの購入を考えてます(#^.^#)
施工してもらう前、友人等に・・・
友人A:「なんでわざわざ神戸まで行くの~?。デッドニングだったらどこでもできるじゃん」
私:「ま~そうなんだけどさ~。良さそうだからさ~」
友人B:「おまえアホだろ!!」
私:「今回はマジで良いって。」←今まで費用対効果では失敗だらけ(*_*;
結果的に僕の目に狂いは無かったです(^O^)/
近ければ紹介も出来ましたが場所が神戸ってのが非常に残念です。
最後に一言・・・
「恐るべしアライブ!!(・・;)」
ではまた(@^^)/~~~
(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿
********************************
大感激です!!
本当に今回はありがとうございました。