LEXUS CT200h スーパ―デッドニング・フロント&リア同時施工

レクサス CT200h スーパ―デッドニング・フロント&リア同時施工のご紹介。

DSC04799DSC04800
CT最後の限定車だそうです。

DSC04802
ルーフのシルバーとのツートンカラーがお洒落でカッコいいですね。

ご依頼いただいた施工内容は、アライブ人気メニューの「スーパ―デッドニング・フロント&リア同時施工」です。

DSC04804
オーディオは全て純正です。

DSC04807DSC04808
もちろんスピーカーも純正のままで施工します。

DSC04806DSC04805
ダッシュボード左右にスコーカー、Aピラーにはツィーター。

DSC04850
真ん中にはセンタースピーカー。

DSC04809
ラゲッジサイドにはウーファー。

沢山スピーカー付いてます(笑)

これらのスピーカーは専用アンプで駆動されています。
各スピーカー信号にはフィルターがかかっているので、安易にスピーカー交換が出来ません。

また全てのスピーカーを鳴らすことによって室内のサウンドバランスが作り出されるようになっています。

この様なシステムの場合はフロントのみのスーパ―デッドニングだとバランスが崩れますので、リアのスーパ―デッドニングを含めた「スーパ―デッドニング・フロント&リア同時施工」は必須です。

DSC04816DSC04817
フロントドア内部と純正スピーカー。

DSC04818DSC04819
リアドア内部と純正スピーカー。

DSC04822DSC04823
純正スピーカーです。

巷では純正スピーカーをバカにされがちですが、確かに単体の物だけで判断すると安価な物なのでそう思われても仕方ない所もありますが、スピーカーは音が出てこそその物の価値の良し悪しの判断が出来るので、見た目だけで判断するのはちょっと違いますね。

音を出すためにはアンプが必須となります。
そのアンプとのバランスによってそのスピーカーの音の良し悪しもかわってきます。

純正スピーカーは安価なものでリアリティーの高い音色はさほど期待できませんが、純正内蔵アンプとのバランスは抜群です。
ですので意外とフラットで素直な聞きやすい音が出ます。

要は「システムバランス」が重要だということですね。

DSC04824DSC04825
ドア内部を丁寧に脱脂処理。

DSC04828
アウターパネルを指先でコンコンと叩きながらドアの響きを感じ取り、制震材を貼り付けるポイントを探ります。

DSC04829DSC04830
敢えて適当にカットしてある制震材の中から最適な大きさのものを選んでポイント部分に貼り付けます。

これを繰り返していきます。

DSC04831DSC04832
すべて貼り終えたらヘラでしっかりと押さえつけていきます。

DSC04833DSC04834
押さえ漏れがないようにしっかりと押さえていきます。
この押さえる工程が一番時間がかかりますし、指先と腕が痛くなり結構つらい工程です(T_T)

DSC04836DSC04837
リアドアも同様の工程です。

DSC04846DSC04842
スピーカー裏の背圧が当たる面に吸音材を貼り付けます。
耐熱ボンドを吹き付けて粘着を強化します。

DSC04847DSC04848
これにより反射音を防ぐことができます。
音のこもりを改善する効果があります。

DSC04844DSC04845
ゴム質の制震材をサービスホールの大きさにカットします。

DSC04843DSC04841
サービスホールの縁に耐熱ボンドを吹き付けて粘着を強化します。

DSC04864DSC04863
カットした制震材をヒートガンで温めながらサービスホールに貼り付けて塞ぎます。

スピーカーを取り付けます。
ここから実際に音楽を鳴らします(ビッグバンドのベースラインが良く鳴る決まった曲)。

DSC04866
音が出るとスピーカーからの振動がドアのインナーパネルに伝わります。
インナーパネルに手を触れて響きを感じ取りながら制震材を貼り付けるポイントを探ります。

DSC04867DSC04868
まずは響きの強い部分から貼っていきます。
貼った後、ヘラでしっかりと押さえます。

DSC04869
次のポイントを探り同じ動作を繰り返していきます。

DSC04871DSC04870
これで完成です。

DSC04873DSC04874
リアドアも同様に施工していきます。

最後にダッシュボード上のスコーカーとセンタースピーカー部分のチューニングを行います。

DSC04852DSC04853
スピーカーはすべて同じものでした。

DSC04854DSC04855
スピーカーを外すとその内部はがらんどう状態です。

スコーカーなので中音域の下の方の音も出ます。
ですので音質のことを考慮するとエンクロージャー(スピーカーボックス)が必須ですが、この状態では筒抜け状態で本来のクオリティーが発揮できていません。

と言ってもこの中にスピーカーボックスを作って装着できるスペースなんてありません。

ですのでこれを装着します。

DSC04857
シンサレート吸音材です。
これをスピーカーを包み込むように装着します。

DSC04861DSC04860
こんな感じです。

これだけでも音にメリハリとリアリティーが向上し、アスピーカーとツィーターとの音のつながりも良くなり、自然なサウンド空間が出来上がります。

DSC04882
最後にサウンド調整(すべてフラットです)を行ってすべて完成です。

ありがとうございました。

-----◆ 最新情報はこちらをチェック!! ◆-----
・Instagram (@alivesound)
・Facebook page (

@alivesound.factory

 )
---------------------------------------------------------------

スーパーデッドニング・フロント&リア同時施工
の価格は
100,000円(税込)です。
施工時間は2日間のお預かりとなります。
ご予約は下のお申し込みボタンよりお願いいたします。

ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m


自動車ランキング