BMW F30に『スーパーデッドニングBMW仕様』施工です。
本日はBMW F30が入庫でした。
神戸市北区よりお越し頂きました。
施工内容はスーパーデッドニング。
と言ってもBMWのスピーカーは特殊な構成となっています。
左右シート下のフロアー内に専用BOXに組み込まれたミッドバススピーカーが装着されています。
このような特殊な構成ですので通常のドア自体に施工するスーパーデッドニングは通用しません。
BMW仕様のスーパ―デッドニングでの施工となります。
メインの施工はこのシート下のミッドバス部分となります。
この部分の音の鳴り方を変える事によってドアのスコーカー、ツィーターとの音の繋がりがよくなります。
スピーカーは他店でBMW専用のJBLスピーカーに交換済みです。
専用スピーカーBOXを外します。
サイドシル部分に穴が開いています。
専用スピーカーBOXの横に穴があり、こことサイドシルの穴がつながるようになっています。
サイドシルもスピーカーBOXとして利用している構造となっています。
スピーカーを外します。
専用スピーカーBOXはプラスチック製ですのでスピーカーの振動が伝わり余計な共鳴音を発生してしまいます。
制振塗料「ダイポルギー」を全面に塗り込みます。
ダイポルギーがしっかりと密着するように足付けをしておきます。
こういった地道な下地処理が重要です。
刷毛で満遍なく塗り込んでいき、乾燥させます。
乾燥後、もう一度塗り込んで乾燥させます。
しっかりと塗り込むことによってその効果が表れます。
乾燥させている間にフロアー部分の制振です。
制振材を貼り付けた後、ヘラでしっかりと押さえ付けます。
しっかりと押さえ付けることにより制振材を貼り付ける意味が見出されます。
ただペタペタと闇雲に貼るだけではダメなのです。
再度部分には違う素材の吸音材。
サイドシル内の余計な反響を消すチューニングです。
低音域のぼやけた音を解消する事が出来ます。
ですのでドア自体へ響きがあまり伝わる事がありませんので主となる部分の施工ではありませんが、スコーカー周りをデッドニングしておきます。
写真が前後しますが、背圧があたる部分に吸音材を貼り付けます。
主となるミッドバスBOXに塗り込んだダイポルギーが乾きました。
そして時間が押していたのでこの後の写真を撮るのを忘れていました(汗)
という事で、本日はBMW F30に『スーパ―デッドニングBMW仕様』の施工でした(笑)