エクリプスクロス、スーパ―デッドニング・フロント&リア同時施工

本日はお初のお車のご紹介です。

DSC02031
エクリプスクロスです。

DSC02032
渋いお車です。

お車はお初ですが、オーナー様は前車のお車からのリピーター様です。
毎度ありがとうございます。

ご依頼いただいた施工内容は『スーパ―デッドニング・フロント&リア同時施工』です。

DSC02034DSC02035
フロントドア。

DSC02036
スピーカーは純正です。

DSC02038DSC02039
ビニールを剥がすとサービスホールは樹脂パネルで塞がれていました。
最近のトヨタやレクサスと同じようなタイプです。

一般的なデッドニングだとこのような穴が塞がっているドアの場合は「穴が塞がってるのでデッドニングしても意味無い」となる場合が多いです。

が、スーパーデッドニングの場合は違います。

スーパーデッドニングはただ闇雲に穴を塞いで制振材を貼りまくるデッドニングではなく、ドア自体の余計な響きを消しつつ音楽として心地よく感じることが出来る「良い響き」にコントロールするデッドニングです。

車のスピーカーの場合、ドアをスピーカーボックスとして利用する事になるのですが、材質が薄い鉄板の為スピーカーの振動がモロに伝わり共鳴してしまいます。

ボリュームを上げれば上げるほどその共鳴が大きくなります。

デッドニングを施していない場合、ボリュームを上げていくと音が潰れたようになり、ボーカルや各楽器の音が聞き取りにくく感じると思います。

これがスピーカーが純正の場合だと「やっぱり純正スピーカーは安物だからすぐに音割れしてしまう!!」と純正スピーカーが原因だと思ってしまいますね。

ところがそれは大きな間違いで、スピーカーを交換していてもこの音が潰れたようになる現象は起きるのです。

その原因はスピーカー云々ではなく、ペラペラの鉄板のドアの共鳴によるものなのです。
ホームオーディオなどのスピーカーは必ずスピーカーボックスに装着されていますが、車のドアのような共振しまくるペラペラの鉄板でできたスピーカーボックスに装着されているスピーカーって存在しませんね。

なぜなら「いい音が出るはずがない」からです。

ですので、車のスピーカーを良い音にするためのデッドニング法はホームオーディオのスピーカーボックスの理論は通用しません。

そもそもドア本体の形状がスピーカーボックスとしてはあり得ないですからね。

ではどうすればいいのか・・・?

響きで良い音を奏でるものといえば・・・

「楽器」です。
例えば、ギターの場合だと弦を弾いて音を出すのですが、弦の振動がギターのボディに伝わり共鳴して音が出る仕組みです。

ボディーがあってこそ音が鳴るのであって、弦を弾いただけでは音としてはほとんど聞こえず、良い音云々以前の問題です。

ギターのボディーが良い音色を奏でる響きになるように設計されているのです。

ギターに限らずピアノもそうですし、すべての楽器がそのボディーの響きによって音色が出ると言っても過言ではありません。

要は「響いている」という事です。

そう考えると車のドアもスピーカーの音が鳴ると響いていますね。
その響きが悪いから音色も悪くなっていると言えます。

スーパーデッドニングはそこに着目して考案したアライブ独自の施工法です。
「車のスピーカーは音楽を奏でる楽器」という観点で施工しているのです。

だからスピーカーが純正でもスーパーデッドニングを施す事によって純正スピーカー本来のクオリティーが出るようになるのです。

一般的なデッドニングとは車のスピーカーに対する根本的な考え方が違います。

制振材は使用しますが闇雲に貼りまくるのではなく、その都度ドアの鉄板を指先で叩きながら響きを感じ取り、制振材を貼り付けるポイントを探って施工しています。

「アライブサウンド(いつまでも聴いていたくなる心地いいサウンド)」という明確な目指すサウンドがあり、そのサウンドになるように響きをコントロールしています。

ですので同じ車でも制振材を貼っている位置は全く違います。
しかし、出来上がるサウンドはすべてアライブサウンドになるのです。

逆に制振材を闇雲に貼るようなデッドニングだと、出来上がる音はその結果次第になりますよね。
結果的に良い音に感じるかも知れませんし、その逆になるかも知れません(汗)
それってデッドニングして、ただ音を変えただけ…ですね(^◇^;)

これがアライブの音作りの拘りです!!

DSC02041DSC02043
リアドアも同様の構造。

DSC02057DSC02059
まずはアウターパネルの響きをコントロール。

DSC02062DSC02063
制振材を貼った後はしっかりと押さえ付けていきます。

DSC02065DSC02066
リアドアも同様に施工していきます。

DSC02075DSC02076
スピーカー背面には吸音材を貼り付けて余計な反射音を防ぎます。

DSC02079
樹脂パネルをを元に戻し、スピーカーを取り付けます。
ここから実際に音楽を鳴らします。

DSC02080
音楽を鳴らすとスピーカーの振動がインナーパネルに伝わります。
手をインナーパネルに触れて響きを感じ取りながら制振材を貼るポイントを探ります。

DSC02081
敢えて適当にカットしてある制振材の中から最適な大きさの物を選び、ポイント部分に貼り付けます。

DSC02082DSC02083
貼った後はヘラでしっかりと押さえ付けます。

これを繰り返していき・・・

DSC02084
完成です!!

DSC02091
リアドアも同様に施工していき完成です。

DSC02093
最後に前後バランスの調整。
前方定位になり、かつ車室内の臨場感が自然に広がるような位置にセッティング。

DSC02094DSC02095
イコライザー等の音質調整機能はスーパーデッドニング効果で全てフラットでOKです。

-----◆ 最新情報はこちらをチェック!! ◆-----
・Instagram (@alivesound)
・Facebook page (

@alivesound.factory

 )
---------------------------------------------------------------

スーパーデッドニング・フロント&リア同時施工
の価格は
100,000円(税込)です。
施工時間は2日間のお預かりとなります。
ご予約は下のお申し込みボタンよりお願いいたします。

ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m


自動車ランキング