スイフトスポーツ スーパーインナーバッフル完成

スイフトスポーツにスーパーインナーバッフル製作続き。

DSC00378DSC00379
切り出したインナーバッフルをドアに固定してボルトを通す穴やスピーカー開口部のカット部分を位置決めします。

DSC00380
カットする前にドア内部とドア周りに鉄粉が飛び散らないようにしっかりと養生。

DSC00381DSC00382
まずボルトを通す穴を開けます。

続いて開口部をカットします。

DSC00383
エアーソーとベルトサンダーを使います。

DSC00384DSC00385
エアーソーで大まかにカット。

DSC00386
続いてベルトサンダーでラインに合わせて削ります。

DSC00387
更にペーパーでバリを削り取ります。

DSC00388
錆止め塗装をしてカット完了。

DSC00389DSC00390
スーパーインナーバッフルの角を削ります。
裏側のスピーカー開口部は背圧の空気がスムーズに流れるようにアール状に加工します。

DSC00391DSC00392
制振塗料「ダイポルギー」を塗り込みしっかりと乾燥させます。
防水効果とバッフル自体の共鳴を止める防振効果があります。

DSC00393DSC00394
各穴に鬼目ナットを打ち込みます。

DSC00395DSC00397
これでスーパーインナーバッフル本体の完成です。

DSC00398DSC00399
いよいよドアに固定します。
ステンレスキャップボルトでがっちりと固定します。

DSC00401
ドアとの接地面にコーキング材を添付して密着性と防水効果を高めます。

DSC00402
ドア内部からボルトでがっちり固定しました。

DSC00403DSC00404
バッフル周
りの隙間にコーキング材をしっかり塗り込みます。

DSC00405
スピーカー開口部の雨水があたる部分にもコーキング材をしっかりと塗り込んで防水効果を高めます。

DSC00419
スピーカーもボルトでがっちりと固定します。

DSC00447DSC00449
最後に音出しをし、スーパーデッドニングを修正してスーパーインナーバッフル施工の完成です。

インナーバッフルの構造と固定方法によって同じスピーカーでも出てくるサウンドは全く違います。

車のスピーカーを良い音で鳴らすためにはそのスピーカー本来のクオリティーを活かす為の『意味のある理にかなった施工法』が重要です。

アライブのスーパ―デッドニングを基盤した各スーパー施工法は、その事を根底に考案した独自の施工法です。

施行ご予約・お見積りのご依頼はこちらから

ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m


自動車ランキング