ハイゼットトラック・ジャンボ、アウターバッフル製作~完成編

こんばんは(^.^)

今日も暑かったですね(汗)

先日からお預りのハイゼットトラック、完成しました!!

DSC01562DSC01563
いよいよドアに穴を開けます!!
鉄粉が飛び散らないようにしっかりと養生します。

DSC01564DSC01565
穴開けました!!
事前にドア内部の養生のために突っ込んでいたウエス類が出てきました(笑)

DSC01567
さらに番手の細かいペーパーで手作業でバリ取りをします。

DSC01569DSC01570
アウターバッフル固定用の穴を開けます。

DSC01571DSC01583
アウターバッフルの周りに縁を取り付けます。

DSC01584
裏側はボードの形状に合わせて縁をカット。

DSC01585DSC01587
アウターバッフルを取り付けて縁にパテを盛ります。

DSC01588DSC01589
何回かに分けて盛って行きます。

DSC01591DSC01593
バッフルを取り外してパテ整形。

DSC01594DSC01595
制振塗料ダイポルギーを塗り込みます。

DSC01596DSC01597
レザー貼りました。

DSC01598
化粧カバーも製作。

DSC01599
アウターバッフル取付!!
あっ!!
写真撮り忘れましたが、アウターバッフルとドアの鉄板の継ぎ目部分にはしっかりとコーキングを塗り込んで防水処理をしています。

当初はこのスタイル(スピーカーを見せる)で行こうと思ったのですが、見た目的になんかしっくりこないというかちょっとダサい(汗)

なので・・・

DSC01671DSC01673
こっちに変更(笑)

好みの問題ですがこちらの方がシンプルでさりげない感じです。
一見純正風なのが良い感じです。
ワンポイントにDLSエンブレム付けてみました!!

DSC01674DSC01675
助手席側はこんな感じです。

DSC01682DSC01680
足元のネットワークにアクリルでカバーを作りました。

DSC01676DSC01678
スモールを付けると足元のLEDに照らされます。

以上で無理難題シリーズすべて完成です(笑)

想定以上にええ感じに仕上がりました。

肝心の音の方は想定内のブレの無いアライブサウンドです(笑)
アライブサウンドになるように施工してるので当たり前ですね(笑)

「アライブサウンド」についてはこちらをご覧ください。

施行ご予約・お見積りのご依頼はこちらから

ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m


自動車ランキング