【お客様の声】デミオにスーパーデッドニング施工のお客様から、施工後のご感想メールを頂きました。
以前スーパーデッドニングの施工をさせて頂いたデミオのオーナー様より、施工後のご感想メールを頂きました。
ご感想メールのご紹介の前に施工内容の詳細です。
オーディオはマツダコネクトです。
今回はお客様のご要望によりお手持ちのアルパインのスピーカーに交換して施工します。
マツダ車特有の樹脂パネルを外します。
この程良い弾力のある樹脂パネルがスーパーデッドニング施工により独特の良い響きを奏でてくれます。
車のスピーカーは安価な純正でも高価な市販の物でも、無駄な響きが出まくるペラペラの鉄板のドアに装着されていること自体が本来のスピーカーにとって最悪な環境なのです。
ショッピング等で街に出た時に色々なお店で音楽が鳴っていますが、特に違和感なく良い音で鳴っていると思いませんか?
音の良し悪しがわからなくても、少なくとも鳴っている音楽を聴きながらショッピングをしていても不快に感じる人はまずいないと思います(音量が大きすぎてうるさく感じるときはありますが・・・(汗))。
なぜなら良い音になるようにチューニングが施された専用のスピーカーBOXに装着された、完成されたスピーカーから音楽が鳴っているからなのです。
一般的なその完成されたスピーカーで車のドアのようなペラペラの歪な形の鉄板のスピーカーBOXに装着されたスピーカーって存在しますか?
そんなスピーカーって車のスピーカーだけですね(汗)
仮に、そのドア自体が装着されているスピーカーが良い音になるような構造になっているなら良いのですが、そんなことを考慮してドアの設計なんてしていません。
あくまでもドアはドアなのです。
しかも軽量化の為にペラペラで無駄な響きが出まくるドアです(汗)
こんなドアにスピーカーを装着して良い音が鳴るはずがありませんね(涙)
と言っても、ドアに装着されているという事実は変えようがありません。
スーパ―デッドニングは無駄な響きが出まくるドアの性質を逆に利用して、スピーカーが良い音になるような響きにコントロールする事が目的の施工法です。
カーオーディオのセオリーをもとにした、ただ闇雲に制振材を貼り付けるだけのデッドニング法ではなく、楽器の構造をもとにした「倍音が乗る響き」を作り出すデッドニング法です。
とこれ以上語りだすと長くなるので、詳しくは『スーパ―デッドニングって何?』をご覧ください(笑)
では施工詳細の続きです。
まずはアウターパネル裏を丁寧に脱脂処理します。
指先でアウターパネルをコンコンと叩きながらパネルの響きを指先で感じ取り、制振材を貼り付けるポイントを探っていきます。
無駄な鉄板のビンビンという響きを消しつつ、音楽を聴くうえで心地よく感じるために重要な『ベース音の余韻』が奏でるようにパネルの響きをコントロールしていきます。
敢えて適当にカットした制振材の中から最適な物を選び、ポイント部分に貼り付けます。
この動作を繰り返します。
制振材をさらに小さくカットして響きを微調整します。
最後にヘラですべての制振材をしっかりと押さえ付けていきます。
しっかりと押さえ付けないと制振材の効果が半減してしまい施工の意味がありません。
スピーカー裏から出る音(背圧)があたる部分に余計な反射音を防ぐために吸音材を貼り付けます。
吸音材が勝手に剥がれることが無いように耐熱ボンドを吹き付けて粘着を強化します。
ここからエンジンをかけて実際に音楽を鳴らします。
音楽を鳴らすとドアのインナーパネルにスピーカーからの振動が伝わります。
手の裏でインナーパネルに軽く触れながら響きを感じ取り、制振材を貼り付けるポイントを探ります。
まずはスピーカー周りの響きが強い部分から貼っていきます。
1枚貼って即ヘラで叩き潰すような感じで制振材を押さえ付けます。
この施工の様子をデモカーのマーチで撮影していますのでご参照ください。
ポイントによっては制振材を小さくカットしながらインナーパネルの響きをコントロールしていきます。
そして完成です!!
デモカーマーチの左右ドアで施工前後の比較動画です。
インナーパネルの響きを整えることにより無駄な響きで埋もれていた帯域の音が蘇えり、逆に耳障りになっていた突起していた帯域の音が無くなり、聴感上全帯域の音が聞き取りやすくなります。
感覚としてはデッキ等に装備されているイコライザーを、根本的なドアの響きで調整しているって感じです。
根本のドアの響き自体を改善するので聴くジャンルやソースに左右されることなく、出る音全てに適応されます。
機械的に調整するとどうしても作ったような音になり、聞くジャンルや曲によってはその調整の音が合う合わないという偏りが出てしまいます。
何事も基礎の原因の部分から改善しなければ、上っ面だけが変わるだけで根本の改善にはなりません。
基礎作りが出来ていない状態で上っ面の調整だけで音つくりをしても、高価なスピーカーやアンプやケーブル類の本来の良さを引き出す事が出来ず宝の持ち腐れですね。
車のスピーカーはスピーカーユニットという部品として売っているだけです。
その物のクオリティー(価格が安い高いに関係なく)を活かせるかどうかはドアの響かせ方、すなわち『物のクオリティーを活かすための意味のある施工法が重要』なのです。
ではその意味のある施工法『スーパーデッドニング』効果を体感されたオーナー様からのご感想メールをご覧くださいませ。
-------------------------------------
昨日は写真を撮りながらの作業有難うございました。
今まで簡素なデッドニングキットでの経験はあるのですが、本格的なデッドニングの音とはどんなもんぞ?
と、一度経験してみたいと思いアライブさんにお願いしました。
純正の何の感動もないペラペラな平面的な音から、明瞭感あるグーっと伸び上がるボーカル、
楽器のこんな音がどこに隠れていたんだと・・・、
立体的な澄み切ったサウンドに変貌した我がクルマに感激しながらニヤけ顔で帰途につきました。
プロの仕事を目の当たりにし感激しています。
そして乗るたびに感動を味わえ、ますます運転が楽しくなりそうです。
本当に有難うございました!!
してよかったです!!
-------------------------------------
こちらこそありがとうございました。