マツダ プレマシーにスーパーデッドニング施工。西宮市より
施行内容は只今お年玉キャンペーン開催中の『スーパーデッドニング』です。
もちろんお年玉キャンペーンでご予約いただきました。
スーパ―デッドニング『たいぞうからのお年玉』キャンペーン
おかげさまで大好評です!!
まだまだご予約募集中ですのでこの機会をお見逃しなく!!
アウターパネル裏を指先でコンコンと叩きながら制振材を貼り付けるポイントを探ります。
敢えて適当にカットした制振材の中から丁度いい大きさの物を選んで貼り付けます。
はじめは大まかに貼っていき、更に制振材を細かくカットしてアウターパネルの響きを調整していきます。
音楽を聴くうえで心地よく感じるベース音の余韻を奏でるように響きを調整します。
アライブが提供する『良い音』とは運転しながら聞いていてとにかく『気持ちええ音やぁ』と感じる音です。
気持ちええと感じる音はドアというペラペラの鉄板の響かせ方で決まります。
良い音がする楽器はその楽器のボディー(本体)が『良い音になる響き』になるように、緻密な設計がされています。
スーパーデッドニングはドア自体を楽器のボディーと見立てて『気持ちいい音が鳴る響き』に調整しているのです。
アライブの各施工法は、ギター歴約35年の経験から考案した独自の音創りの考え方なのです。
とこんな感じで着々と進行中です。
では後半戦行ってまいります!!
スーパ―デッドニング『たいぞうからのお年玉』キャンペーン
おかげさまで大好評です!!
まだまだご予約募集中ですのでこの機会をお見逃しなく!!
ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m