スイフトハイブリッドにスーパーデッドニング施工、着々と進行中!!
本日のスーパーデッドニング施工車両、スイフトハイブリッド。
着々と進行しております(^o^)/
純正スピーカーでもドアの響かし方次第で何時までも聴いていたくなる心地良いサウンドに大化けします。
裏を返せば、響かせ方次第で全く味気の無い安っぽい音にも大化けします(汗)
スピーカーの音はドアの環境次第で良くも悪くも変化します。
それは純正スピーカーでも高価な市販のスピーカーでも同じことです。
要はその物(スピーカー)のクオリティーを引き出せるドアの響かせ方が出来るかどうかが重要なのです。
制振材を貼りまくってドアをガッチガチに固めてしまうようなデッドニングでは、ドアが響かなくなるので心地よい響きなんて出るはずがありませんね。
特に音楽を聴くうえで心地よく感じるために重要であり、また楽曲の構成の中でなくてはならない「ベース音」の余韻がすべて消えてしまいます。
(防音対策としてのデッドニングであればガッチガチでOKですが・・・)
ベース音の本当の重要性を知っている人であればドアをガッチガチに固めるデッドニングなんて絶対にありえないというのは明確ですね。
カーオーディオのスピーカーの場合、純正スピーカー自体が音を悪くしているのではありません。
純正スピーカーが装着されているドアの環境が悪くしている最大の原因です。
それと『純正スピーカーは音が悪い』と頭ごなしに決めつけている固定観念も大きな要因の一つですね。
・・・て事で、続き行ってきます(^o^)/