Copen Robe S 純正スピーカーにスーパーデッドニング施工。千葉県より
本日はお初のお車が入庫です。
新型コペンです!!
このコペンを購入前からスーパーデッドニングの施工をご検討いただいていたそうです。
ありがとうございます。
今回はスピーカーにとって一番重要な箱の響きの基礎作りである『スーパーデッドニング』のみの施工ですが、将来的にシステムアップもご検討頂いてるそうです。
アウターパネル裏のポイント部分に制振材を貼り付けて、アウターパネルがベース音の余韻を奏でるように響きをコントロールします。
スピーカー裏の背圧があたる部分にアクワイエ吸音材を貼り付けます。
余計な反射音を防ぐ役割があります。
サービスホールを塞ぐカバーをゴム質の制振材を利用して切り出します。
サービスホールの縁に耐熱ボンドを吹き付けて粘着を強化しておきます。
ヒートガンで炙りながら太鼓の革を張る様な感じで貼り付けます。
スピーカーを取り付けて実際に音楽を鳴らしながら、ドアのインナーパネルの響きを制振材を貼り付けながらコントロールしていき完成です。
後日、施工後のご感想メールを頂きました。
こちらからご覧ください。
施行ご予約・お見積りのご依頼はこちらから
ポチッと応援よろしくお願いいたしますm(__)m