PRIUS α 純正スピーカーにスーパーデッドニング施工。

DSC00507DSC00508

PRIUS αです。

純正スピーカーにスーパーデッドニング施工です。

DSC00510

ナビも純正です。

このオーナー様が今回スーパーデッドニングをお申込み頂いた経緯が…

『純正スピーカーの音質に特に不満はないのですが、知人の高級車に同乗した時に“このような音質に自分の車も出来たら”と思うようになり、スピーカーの取り換え等を検討していたところ、貴社で純正スピーカーを取り換えることなく音質の向上が出来ると拝見しまして興味をもちました。』

このブログをご覧になり、オーナー様が求めている理想とバッチリだったようです。
ありがとうございます。

DSC00511DSC00512

内張り外します。

DSC00513DSC00514

純正スピーカーです。
BIGです!!(笑)

DSC00516DSC00518

ドア内部を丁寧に脱脂処理後、アウターパネル裏のポイント部分に制振材を貼付けしっかりと押さえ付けていきます。

DSC00520DSC00522

スピーカー裏の背圧が当たる部分に吸音材を貼り付けます。

DSC00523DSC00524

ゴム質の制振材を利用してサービスホールを塞ぎます。
スピーカーを取り付け、実際に音楽を鳴らしながらインナーパネルに伝わってくるスピーカーの振動を、制振材を利用してコントロールして行き完成です。

後日オーナー様より感想のメールをいただきましたので、御覧下さい。

----------------------------------------------------------------------

原田様

昨日はお世話になりました。

施工していただいた感想をひと言で表すと、「すばらしい!!」に尽きます。

純正スピーカーからこのような透明感のあるサウンドが聞こえることに感動しました。
施工前は音にシャカシャカ感がありましたが、施工後は各楽器の音とボーカルの声が心地よく感じています。

帰り道はやはり遠回りをしてしまいました(笑)
これからは運転が更に楽しくなると思います。

本当に有難うございました。

----------------------------------------------------------------------

こちらこそありがとうございました。

たまに「スーパーデッドニングを施工すると、どんなサウンドになるのか?」と言うご質問を頂きます。

サウンド自体を言葉で表すのは難しいのですが、施工後全てのお客様が感じることは「ずっと聴いていたくなる心地良いサウンド」です。
車種やシステムにかぎらず、共通して感じられる感想です。

施工後のパッと聞きでも違いはわかりますが、より長く聴けば聴くほど本当の意味のスーパーデッドニング効果をじわじわと体感して頂くことができます。

遠方からお越しの方は、帰りの道中でその効果を十分堪能出来ますが、近隣からお越しの方はすぐ家についてしまいますので、皆さん自然と遠回りして帰られるとお聞きしています(笑)

「良い音」とは人それぞれ感じ方や好みがありますので特に正解というものはありませんが、アライブとして提供する「良い音」「聴き疲れせず、何時までも心地良く聴いていたくなる音」です。

純正スピーカーでも、高価なスピーカーでもその“本質”は全て同じです。
その本質はブレずに各ユニットの特性を活かしたサウンド創りをしています。

そのサウンドを創りだすために独自の思想から開発した施工法が、スーパーデッドニングを基礎とした各スーパーシリーズの施工法です。